2025年10月21日
埼玉県 賃料上昇ランキング [2025年9月]郊外エリアで上昇続く!
不動産AIの「勝率一番」による、埼玉県の賃料上昇ランキングをご紹介。昨年同月比でそのエリアの賃料がどのぐらい変動したかを調べている。
なおランキングは埼玉県の賃料の上昇割合で示している。記事内の表は自由に並べ替えることができるので、賃料順や昇順・降順の入れ替えなどを行ってみてほしい。
ワンルーム物件の平均賃料
2025年9月の埼玉県ワンルーム平均賃料は前月比で上昇した。
日高市(+17.65%)、白岡市(+9.62%)、鴻巣市(+8.33%)など、県中部から西部にかけてのエリアで上昇が目立つ。
全体として、郊外エリアを中心に上昇傾向が続いている。

データテーブル(並べ替えや検索が可能です)
| 2024年9月 (万円) | 2025年9月 (万円) | 増減(%) | |
|---|---|---|---|
| 日高市 | 6.8 | 8 | 17.65 |
| 白岡市 | 5.2 | 5.7 | 9.62 |
| 鴻巣市 | 4.8 | 5.2 | 8.33 |
| さいたま市緑区 | 6.3 | 6.8 | 7.94 |
| 加須市 | 3.5 | 3.7 | 5.71 |
| 東松山市 | 4.1 | 4.3 | 4.88 |
| ふじみ野市 | 4.4 | 4.6 | 4.55 |
| さいたま市北区 | 5.3 | 5.5 | 3.77 |
| 三郷市 | 6.5 | 6.7 | 3.08 |
| さいたま市浦和区 | 6.7 | 6.9 | 2.99 |
| 鶴ヶ島市 | 3.4 | 3.5 | 2.94 |
| 川越市 | 4.2 | 4.3 | 2.38 |
| 北本市 | 4.2 | 4.3 | 2.38 |
| 朝霞市 | 4.6 | 4.7 | 2.17 |
| 草加市 | 4.8 | 4.9 | 2.08 |
| 蓮田市 | 5.9 | 6 | 1.69 |
| 吉川市 | 6 | 6.1 | 1.67 |
| 深谷市 | 4.1 | 4.1 | 0 |
| 飯能市 | 4.8 | 4.8 | 0 |
| 蕨市 | 5.7 | 5.7 | 0 |
| 越谷市 | 6 | 6 | 0 |
| 志木市 | 4.6 | 4.6 | 0 |
| 所沢市 | 4.3 | 4.3 | 0 |
| さいたま市南区 | 5.5 | 5.5 | 0 |
| 熊谷市 | 4.6 | 4.6 | 0 |
| 本庄市 | 4.7 | 4.7 | 0 |
| さいたま市桜区 | 4.3 | 4.3 | 0 |
| 和光市 | 6.1 | 6 | -1.64 |
| 戸田市 | 5.8 | 5.7 | -1.72 |
| さいたま市西区 | 5.6 | 5.5 | -1.79 |
| さいたま市岩槻区 | 5.3 | 5.2 | -1.89 |
| さいたま市見沼区 | 5.1 | 5 | -1.96 |
| 春日部市 | 4.9 | 4.8 | -2.04 |
| 新座市 | 4.5 | 4.4 | -2.22 |
| 行田市 | 4.3 | 4.2 | -2.33 |
| 八潮市 | 6.2 | 6 | -3.23 |
| 桶川市 | 6 | 5.8 | -3.33 |
| 川口市 | 6 | 5.8 | -3.33 |
| 上尾市 | 5.7 | 5.5 | -3.51 |
| 入間市 | 5.4 | 5.2 | -3.7 |
| さいたま市大宮区 | 7.3 | 7 | -4.11 |
| 富士見市 | 4.3 | 4.1 | -4.65 |
| 幸手市 | 4.3 | 4.1 | -4.65 |
| 狭山市 | 4.2 | 4 | -4.76 |
| 坂戸市 | 4.1 | 3.9 | -4.88 |
| さいたま市中央区 | 6 | 5.7 | -5 |
| 羽生市 | 4.9 | 4.6 | -6.12 |
| 久喜市 | 5.2 | 4.8 | -7.69 |
| 秩父市 | 0 | 5.4 |
1LDK物件の平均賃料
1LDKは富士見市(+7.87%)、久喜市(+5.00%)、羽生市(+3.33%)などで上昇が見られる。
ふじみ野市(+2.35%)や蕨市(+1.96%)も小幅に上昇し、県全体で安定した上昇傾向を示した。

データテーブル(並べ替えや検索が可能です)
| 2024年9月 (万円) | 2025年9月 (万円) | 増減(%) | |
|---|---|---|---|
| 富士見市 | 8.9 | 9.6 | 7.87 |
| 久喜市 | 6 | 6.3 | 5 |
| 羽生市 | 6 | 6.2 | 3.33 |
| ふじみ野市 | 8.5 | 8.7 | 2.35 |
| 蕨市 | 10.2 | 10.4 | 1.96 |
| 本庄市 | 5.6 | 5.7 | 1.79 |
| 幸手市 | 5.7 | 5.8 | 1.75 |
| 熊谷市 | 6.2 | 6.3 | 1.61 |
| 北本市 | 7 | 7.1 | 1.43 |
| 狭山市 | 7.3 | 7.4 | 1.37 |
| 飯能市 | 7.5 | 7.6 | 1.33 |
| さいたま市見沼区 | 7.9 | 8 | 1.27 |
| 八潮市 | 8.8 | 8.9 | 1.14 |
| さいたま市北区 | 9.1 | 9.2 | 1.1 |
| 和光市 | 10.2 | 10.3 | 0.98 |
| 鶴ヶ島市 | 6.9 | 6.9 | 0 |
| 蓮田市 | 7.7 | 7.7 | 0 |
| 吉川市 | 8.3 | 8.3 | 0 |
| さいたま市大宮区 | 11 | 11 | 0 |
| 深谷市 | 5.7 | 5.7 | 0 |
| 鴻巣市 | 6.1 | 6.1 | 0 |
| さいたま市岩槻区 | 6.9 | 6.9 | 0 |
| さいたま市南区 | 10.8 | 10.8 | 0 |
| 白岡市 | 7.3 | 7.3 | 0 |
| 加須市 | 6.1 | 6.1 | 0 |
| 東松山市 | 6.3 | 6.3 | 0 |
| 入間市 | 7.3 | 7.3 | 0 |
| 草加市 | 8.2 | 8.2 | 0 |
| 川口市 | 9.4 | 9.4 | 0 |
| 戸田市 | 12.3 | 12.3 | 0 |
| 行田市 | 6.2 | 6.2 | 0 |
| 日高市 | 6.4 | 6.4 | 0 |
| 秩父市 | 6.3 | 6.3 | 0 |
| さいたま市浦和区 | 11.4 | 11.4 | 0 |
| さいたま市西区 | 9 | 9 | 0 |
| 春日部市 | 7.5 | 7.5 | 0 |
| 坂戸市 | 6.6 | 6.6 | 0 |
| 所沢市 | 9.1 | 9.1 | 0 |
| 三郷市 | 8.5 | 8.5 | 0 |
| さいたま市緑区 | 10.5 | 10.4 | -0.95 |
| さいたま市中央区 | 10 | 9.9 | -1 |
| 朝霞市 | 9.4 | 9.3 | -1.06 |
| 越谷市 | 9 | 8.9 | -1.11 |
| 上尾市 | 8.6 | 8.5 | -1.16 |
| さいたま市桜区 | 8.1 | 8 | -1.23 |
| 川越市 | 8 | 7.9 | -1.25 |
| 新座市 | 9.9 | 9.6 | -3.03 |
| 志木市 | 9.2 | 8.9 | -3.26 |
| 桶川市 | 7.5 | 7.2 | -4 |
新着物件情報
家賃相場急上昇中エリアでの物件が新たに発売に!
もっと新着物件情報を知りたい・先行で情報を受け取りたい方はLINE登録(無料)がおすすめ!
2LDK物件の平均賃料
2LDKは日高市(+4.29%)が最も上昇し、鴻巣市(+2.99%)、鶴ヶ島市(+2.60%)が続く。
また、蕨市(+2.53%)、八潮市(+1.96%)など都市近郊エリアでも上昇が確認された。
県西部と南部の両エリアで上昇がみられた。

データテーブル(並べ替えや検索が可能です)
| 2024年9月 (万円) | 2025年9月 (万円) | 増減(%) | |
|---|---|---|---|
| 日高市 | 7 | 7.3 | 4.29 |
| 鴻巣市 | 6.7 | 6.9 | 2.99 |
| 鶴ヶ島市 | 7.7 | 7.9 | 2.6 |
| 蕨市 | 15.8 | 16.2 | 2.53 |
| 八潮市 | 10.2 | 10.4 | 1.96 |
| 富士見市 | 10.3 | 10.5 | 1.94 |
| さいたま市北区 | 11.2 | 11.4 | 1.79 |
| 志木市 | 12.1 | 12.3 | 1.65 |
| 坂戸市 | 7.4 | 7.5 | 1.35 |
| さいたま市浦和区 | 15.7 | 15.9 | 1.27 |
| 飯能市 | 8.3 | 8.4 | 1.2 |
| 草加市 | 10.4 | 10.5 | 0.96 |
| 朝霞市 | 11.8 | 11.9 | 0.85 |
| 本庄市 | 5.8 | 5.8 | 0 |
| 加須市 | 6.4 | 6.4 | 0 |
| 川越市 | 9 | 9 | 0 |
| さいたま市南区 | 13.8 | 13.8 | 0 |
| さいたま市大宮区 | 14.9 | 14.9 | 0 |
| 川口市 | 11.3 | 11.3 | 0 |
| 深谷市 | 6.1 | 6.1 | 0 |
| 春日部市 | 7.9 | 7.9 | 0 |
| 蓮田市 | 7.1 | 7.1 | 0 |
| 所沢市 | 9 | 9 | 0 |
| 羽生市 | 6.1 | 6.1 | 0 |
| 越谷市 | 11.4 | 11.4 | 0 |
| 吉川市 | 9.6 | 9.6 | 0 |
| 上尾市 | 8.9 | 8.9 | 0 |
| さいたま市中央区 | 12.8 | 12.8 | 0 |
| 北本市 | 8 | 8 | 0 |
| 幸手市 | 6.7 | 6.7 | 0 |
| 東松山市 | 7.1 | 7.1 | 0 |
| 新座市 | 12.4 | 12.3 | -0.81 |
| 戸田市 | 12.1 | 12 | -0.83 |
| 三郷市 | 10.1 | 10 | -0.99 |
| さいたま市西区 | 10 | 9.9 | -1 |
| さいたま市見沼区 | 8.6 | 8.5 | -1.16 |
| 入間市 | 8.4 | 8.3 | -1.19 |
| 桶川市 | 7.9 | 7.8 | -1.27 |
| 白岡市 | 7.3 | 7.2 | -1.37 |
| 秩父市 | 7.1 | 7 | -1.41 |
| 熊谷市 | 6.9 | 6.8 | -1.45 |
| 久喜市 | 6.8 | 6.7 | -1.47 |
| ふじみ野市 | 10.1 | 9.9 | -1.98 |
| さいたま市緑区 | 9.8 | 9.6 | -2.04 |
| 狭山市 | 8.1 | 7.9 | -2.47 |
| さいたま市岩槻区 | 8.1 | 7.9 | -2.47 |
| 行田市 | 6.4 | 6.2 | -3.13 |
| さいたま市桜区 | 12 | 11.6 | -3.33 |
| 和光市 | 15.8 | 14.6 | -7.59 |
3LDK物件の平均賃料
3LDKは八潮市(+14.17%)が大幅に上昇し、吉川市(+5.45%)、幸手市(+5.00%)が続く。
さいたま市西区(+4.00%)、草加市(+3.48%)などでも上昇がみられ、広い間取りの物件を中心に県内全域で上昇傾向が続いた。

データテーブル(並べ替えや検索が可能です)
| 2024年9月 (万円) | 2025年9月 (万円) | 増減(%) | |
|---|---|---|---|
| 八潮市 | 12.7 | 14.5 | 14.17 |
| 吉川市 | 11 | 11.6 | 5.45 |
| 幸手市 | 10 | 10.5 | 5 |
| さいたま市西区 | 12.5 | 13 | 4 |
| 草加市 | 11.5 | 11.9 | 3.48 |
| 川越市 | 11.6 | 12 | 3.45 |
| さいたま市中央区 | 16.8 | 17.3 | 2.98 |
| さいたま市浦和区 | 17.5 | 18 | 2.86 |
| 入間市 | 10.7 | 11 | 2.8 |
| 戸田市 | 12.8 | 13.1 | 2.34 |
| 久喜市 | 9.5 | 9.7 | 2.11 |
| 白岡市 | 11.7 | 11.9 | 1.71 |
| 越谷市 | 12.7 | 12.9 | 1.57 |
| 志木市 | 13.2 | 13.4 | 1.52 |
| 行田市 | 6.7 | 6.8 | 1.49 |
| 深谷市 | 7.2 | 7.3 | 1.39 |
| 三郷市 | 11.4 | 11.5 | 0.88 |
| 所沢市 | 11.7 | 11.8 | 0.85 |
| さいたま市見沼区 | 12 | 12.1 | 0.83 |
| さいたま市北区 | 13.7 | 13.8 | 0.73 |
| 川口市 | 14.2 | 14.3 | 0.7 |
| さいたま市大宮区 | 16.1 | 16.2 | 0.62 |
| さいたま市南区 | 16.2 | 16.3 | 0.62 |
| さいたま市緑区 | 12.4 | 12.4 | 0 |
| 熊谷市 | 8.3 | 8.3 | 0 |
| 飯能市 | 8.4 | 8.4 | 0 |
| 鴻巣市 | 8.1 | 8.1 | 0 |
| 朝霞市 | 11.8 | 11.7 | -0.85 |
| 上尾市 | 11.5 | 11.4 | -0.87 |
| 富士見市 | 11.2 | 11.1 | -0.89 |
| 桶川市 | 10 | 9.9 | -1 |
| 蕨市 | 17.1 | 16.8 | -1.75 |
| さいたま市岩槻区 | 10.9 | 10.7 | -1.83 |
| 春日部市 | 10.7 | 10.5 | -1.87 |
| さいたま市桜区 | 14.9 | 14.6 | -2.01 |
| 坂戸市 | 9.6 | 9.4 | -2.08 |
| 和光市 | 17.4 | 17 | -2.3 |
| 蓮田市 | 11.9 | 11.6 | -2.52 |
| 本庄市 | 7.5 | 7.3 | -2.67 |
| 鶴ヶ島市 | 10 | 9.7 | -3 |
| 日高市 | 6.6 | 6.4 | -3.03 |
| 羽生市 | 6.5 | 6.3 | -3.08 |
| 狭山市 | 12.1 | 11.7 | -3.31 |
| ふじみ野市 | 11.8 | 11.4 | -3.39 |
| 加須市 | 7.3 | 7 | -4.11 |
| 新座市 | 12.1 | 11.6 | -4.13 |
| 東松山市 | 8.8 | 8.3 | -5.68 |
| 北本市 | 9.6 | 8.7 | -9.38 |
| 秩父市 | 0 | 0 |
まとめ
8月に続き、9月も埼玉県では上昇傾向が見られた。
郊外エリアでの上昇幅が大きく、県全体で堅調な推移を示している。
なお先月のランキング情報は以下より確認できるので、合わせてチェックしてもらいたい。
会員限定情報
関連記事
-
サラリーマンが一棟ものの収益物件を買う意味とは?2024-07-15現代社会において、サラリーマンの経済状況は一層厳しさを増しています。平均年収の停...... -
千葉県 賃料上昇ランキング [2025年7月]2025-09-02不動産AIの「勝率一番」による、千葉県の賃料上昇ランキングをご紹介。昨年同月比で...... -
トカラ列島の地震と南海トラフの関係は?不動産オーナーに必要な対策2025-07-04鹿児島県のトカラ列島近海で地震が相次いで発生し、不安の声が広がっています。地震の...... -
豊海タワーの新築転売って何?マンションの新築転売は違法?2025-06-09東京都中央区に建設中の「ザ・豊海タワー マリン&スカイ」を巡り、“新築転売”が大...... -
埼玉県 賃料上昇ランキング [2025年8月]郊外ファミリータイプが上昇2025-09-21不動産AIの「勝率一番」による、埼玉県の賃料上昇ランキングをご紹介。昨年同月比で...... -
サラリーマンの不動産投資。自己資金はいくらがベスト?2024-07-15サラリーマンが不動産投資を始めたいと考えたとき、多くの人が直面する課題の1つが自......





