2024年3月1日
延長敷地
延長敷地(えんちょうしきち)とは、路地状敷地のことで、敷地の一部が通路状になっていること。間口よりも奥側が広くなっている形状をしている。旗竿地とも。
会員限定情報
関連記事
-
地上げ2024-03-01地上げ(じあげ)とは、その土地を有効活用するために、不動産開発業者などが土地を買......
-
ランドバンキング2024-03-01ランドバンキング(Land Banking)とは、土地や空き家などを取得し、長期......
-
キャッシュフロー2025-01-13Cash Flow(英)はお金の流れのことです。また資金繰りとも言います。不動産......
-
空室率2024-03-01空室率(くうしつりつ)とは、賃貸物件の空き部屋の割合。不動産投資においては収益に......
-
三為2024-03-01三為(さんため)とは、第三者のためにする契約です。普通、売主と買主の間に業者が入......
-
一種単価2024-03-01一種単価(いっしゅたんか)とは、土地の価格を容積率で割った価格のことです。仮に1......