2024年3月1日
延長敷地
延長敷地(えんちょうしきち)とは、路地状敷地のことで、敷地の一部が通路状になっていること。間口よりも奥側が広くなっている形状をしている。旗竿地とも。
関連記事
-
旗竿地2024-03-01旗竿地(はたざおち)とは、旗竿のような形をした敷地で、敷地の一部が通路状になって......
-
登記簿謄本2024-03-01不動産の登記簿謄本とは? 不動産を購入する際や売却する際、または担保にする際には......
-
不動産リース2024-03-01不動産リース(ふどうさんりーす)とは、不動産賃貸の一種です。リース会社は地主から......
-
借地権2024-03-01借地権(しゃくちけん)は、建物を建てるために地主から土地を借りる権利のことです。......
-
キャッシュフロー2025-01-13Cash Flow(英)はお金の流れのことです。また資金繰りとも言います。不動産......
-
イールド2024-03-01イールド(yield:英)とは、「収益」「利回り」を意味する英語です。不動産投資......