2024年3月1日
抵当権
抵当権(ていとうけん)とは、債務を保証するために、不動産を担保とする権利のことです。債権者が破産した場合、抵当権の順番にしたがって、優先的に返済を受けることが出来ます。抵当権は登記することが出来、登記していない場合、他人(第三者)に対抗することが出来ません。
会員限定情報
関連記事
-
グロス利回り2024-03-01表面利回りとも言う。 一般的に何の説明もなく、利回りといったときには、このグロス......
-
43条但し書き道路2024-03-0143条但し書き道路(よんじゅうさんじょうただしがきどうろ)とは、建築基準法第43......
-
物件2024-03-01物件とは、不動産の一部で、土地や建物、部屋などの総称。所有される不動産資産の単位......
-
建築許可2024-03-01建築許可(けんちくきょか)とは、市街化調整区域で建物を建築する許可のことをいいま......
-
NOI2024-03-01NOIとは、純運用収益(Net Operating Income)、不動産の総収......
-
不動産質2024-03-01不動産質(ふどうさんしち)とは、不動産を担保として設定する質権のことです。債権者......