2024年3月1日
フリーコンサル
不動産投資は個人にとって大きな借り入れを行う事業であり、そのリスクがあることからコンサルタントが存在します。資格を取って営業しているコンサルタントもいれば、無資格で対応しているコンサルタントもいます。多くのコンサルタントが有償でコンサルティングサービスを提供していますが、無料でコンサルティングサービスを提供している者もあり、これらをフリーコンサルと呼ぶことがあります。もちろん、ビジネスですので回収をします。最終的には物件を売却して仲介手数料や売却益を得るのが目的です。こういった場合、本当はその人にとって良い物件ではなくても、コンサルタントが自分の利益のために物件を売却を強引に勧めてくることがあるので、注意しましょう。
関連記事
-
地価2024-03-01土地の価格のこと。 土地は「一物五価」と呼ばれるほど、同じ土地、同じ時期であって......
-
他人物売買2024-03-01他人物売買(たにんぶつばいばい)とは、他人のものを何の権利もなく売買する行為のこ......
-
節税2025-01-13不動産投資を行ううえで、さまざまな税負担が生じることは避けられません。とは言え、......
-
サブリース2024-03-01サブリースとは、転貸とも言います。 物件のオーナーからサブリース外車はいっとう丸......
-
ブリッジローン2024-03-01ブリッジローンとは、短期的な資金ニーズを満たすための短期ローン。つなぎ融資とも呼......
-
ネット利回り2024-03-01ネット利回りとは、実質利回りとも言う。 経費には、管理費や水道、光熱費、入居に関......