2024年3月1日
一棟物
一棟物(いっとうもの)とは、一つの建物全体を投資対象とすること。これに対して、分譲されているマンションの 1つを買って投資することを、区分マンション投資と呼ぶ。 区分マンションでも1通ものでも買うときの手間は同じだ。物件の選定シミュレーション契約、引き渡し入居者募集、家賃の管理、退去後のクリーニング、その他メンテナンス。もちろん部屋が多い方が管理会社に任せていれば、オペレーションの部分での手間はあまりかわらない
会員限定情報
関連記事
-
リフォーム2024-03-01リフォームとは、不動産の改修や改装を行うこと。物件の価値を向上させたり、居住性を......
-
賃借権2024-03-01賃借権(ちんしゃくけん)とは、賃貸借契約に基づく、賃借人(ちんしゃくにん)の権利......
-
キャピタルゲイン2024-03-01キャピタルゲインとは、資産を売却するときに、取得価格と売却価格の差額として得られ......
-
仲介手数料2024-03-01不動産の仲介手数料は、不動産取引において仲介業者が取る手数料のことです。一般的に......
-
固定金利2025-01-13住宅ローン商品のうち、一定期間金利が変更しないタイプのものを固定金利といいます。......
-
地上げ2024-03-01地上げ(じあげ)とは、その土地を有効活用するために、不動産開発業者などが土地を買......