2024年3月1日
ランニングコスト
ランニングコストとは、物件の運営に関わる継続的なコストのこと。管理を管理会社に委託する場合の管理料や、共用部分の水道光熱費、インターネット利用料、物件の清掃費などがある。不動産賃貸業の場合、ランニングコストの発生原因は限られており、計画が立てやすいのが特徴。
会員限定情報
関連記事
-
地上げ2024-03-01地上げ(じあげ)とは、その土地を有効活用するために、不動産開発業者などが土地を買......
-
一棟物2024-03-01一棟物(いっとうもの)とは、一つの建物全体を投資対象とすること。これに対して、分......
-
固定資産税2024-03-01固定資産税(こていしさんぜい)とは、不動産などの固定資産に課される税金。不動産所......
-
レントロール2024-03-01レントロールとは、部屋ごとの家賃の一覧表のことです。賃貸物件を所有しているオーナ......
-
物件2024-03-01物件とは、不動産の一部で、土地や建物、部屋などの総称。所有される不動産資産の単位......
-
転貸2024-03-01転貸(てんたい)とは、不動産ローンなどの貸付契約を第三者に譲渡することです。一般......