2024年3月1日
キャピタルバリュー
不動産の資本価値。現在、その物件がいくらの収益を生み出し、いくらで売却できるのかを金額にしたものです。賃料収入は「インカムゲイン」として投資家にリターンを返します。最終的に買ったときの値段よりも高く売れた場合、売却益「キャピタルゲイン」を得ることが出来ます。不動産投資においては、現在時点の価格がいくらに相当するのかを常に意識し、売却時点、売却価格を見極めてそこから得られる利益を最大化することが極めて重要です。
会員限定情報
関連記事
-
借地権2024-03-01借地権(しゃくちけん)は、建物を建てるために地主から土地を借りる権利のことです。......
-
ブリッジローン2024-03-01ブリッジローンとは、短期的な資金ニーズを満たすための短期ローン。つなぎ融資とも呼......
-
私道2024-03-01私道(しどう)とは、個人が所有する他の土地への通行権を確保するための道。私道に関......
-
競売2024-03-01競売(けいばい)とは、住宅ローンの借り手である債務者が借り入れを返済しなかった時......
-
空室率2024-03-01空室率(くうしつりつ)とは、賃貸物件の空き部屋の割合。不動産投資においては収益に......
-
耐用年数2025-01-13「耐用年数(たいようねんすう)」は、固定資産が経済的に使用できる期間を指します。......